できる人の法則

<できる人の法則>


①期限(締切)を守る
②自己管理(体調、感情)ができる
③日々成長(学ぶ)する


どんな一流の人でも
仕事には必ず締切があります。
一流の人は必ず期限までに結果を出せる人です・・・。

締め切りがあるからこそ
知恵が湧き、能力を最大限に
発揮することができます。


どんな一流の人でも
仕事に決して穴を空けません。
どんなにしんどくても
どんなに熱が出ても
どんなにけがをしても
生きている限り、命ある限り
仕事に穴を空けない人です・・・。

自分の代わりは他に居ない
という責任感から
人にやってもらうという
発想はありません。
自分で完結する意思が強いからです・・・。


どんな一流の人でも
日々の出来事の中で
ヒントに気づきすべての出来事から
仕事へのチャンスを創り出す人です・・・。

良い出来事からも
悪い出来事からも
その奥にある意味やメッセージに
気づけるかどうかが成長に大きな差が生まれます・・・。


できる人とは・・・
常に心・技・体のバランスをとり
常に自分を磨いている人だと思うのです・・・。  


Posted by 武田 寅男 at ◆2010年07月30日07:00