相手をイメージする

<相手をイメージする>

おはようございます。

いろんな起業家の方とお話しする機会が
あるのですが、順調に行っている人と
そうでない人にはある一つのポイントがあります・・・。

それは・・・
相手をイメージ出来ているかどうかです。

ほとんどの人に多いのが
自分の出来ることを出来るだけたくさん並べてしまいます。

飲食店であればせっかく美味しいのに、
メニューをあれこれ作り過ぎてその店の売りがぼやけてしまいます。
おすすめは? 全部おすすめです!
そんな感じです・・・。

起業家の方でも、すごく能力も技術もあるのに仕事が欲しいと
焦るがばかりにメニューをたくさん作り過ぎてしまうのです。

言い換えれば・・・
「私はこれだけの能力があります。さぁ勝手に選びなさい!」
そんなアプローチでは
なかなか選んでもらえないでしょう・・・
なかなか相手に響かないでしょう・・・

相手が欲しがるようなメニューを
最初は出来るだけ少なく絞ってまず一度仕事を任せてもらえる
ことを一番優先する方がきっとうまくいくのではないでしょうか?

これは仕事も恋愛も人間関係にはすべて通じることです・・・。
どんな相手と仕事をしたいのか?
そのために自分が出来ることは何なのか?
何をすれば相手が喜んでくれるのか?

そのためには日々自分が成長しなければなりません・・・。
そのためには日々自分を磨かなければなりません・・・。

そして相手に喜んでもらえた先には
自分が必要とされると思うのです・・・。


Posted by 武田 寅男 at ◆2010年07月04日09:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。