お心の良い人
<お心の良い人>
顧問先の建設会社での出来事ですが、
昨日だけで三組のご契約がありました・・・。
そこの建設会社は歴史ある会社なのですが、
この不況を機に「脱ゼネコン」ということをテーマに
私が顧問した4月から一般のお客様への商品提供を
スタートさせました・・・。
お伝えしたことは、損得や利益以上に相手を幸せにしたい・・・と
願うこと。 心から想うことです・・・。
全く営業もしたことない人たちばかりでしたが、
素直に取り入れて実践していただきました・・・。
そんなスタートから、ようやく形が出来つつあります・・・。
三組の取引すべてに同席させていただきましたが、
それはそれは、お心の良いお客様でした・・・。
私も住宅業界では20年間仕事をしていましたが、
こんなお客さん見たことないぐらいの
お心の良いお客様でした・・・。 それも三組共です・・・。
そこで感じたことは、やはりお心の良い仕事をすれば、
お心の良いお客さんが来てくれるということです・・・。
たまたま良いお客さんが続いた? そう思えばそれまでですが、
偶然だけではないように私には感じました・・・。
提供する側の気持ちが相手にしっかり伝わるのでしょう・・・。
損得や利益のみに走るとそんなギスギスしたお客さんばかりが来る・・・。
そんな仕事をしてたら、商談内容も損得や利益の話しばかりになります・・・。
そんな仕事って全く楽しくありません・・・。
そんな仕事って全く幸せじゃありません・・・。
まず、働く人が幸せであること、損得以上に、相手を幸せにしたいと願うこと・・・。
そんな「想い」が伝わった結果であると強く感じた一日でした・・・。
お伝えしていたことが、間違っていなかった・・・とみなさんで喜び、確認できました。
そして、これからもそんな支援が出来る喜びを感じた一日でした・・・。
顧問先の建設会社での出来事ですが、
昨日だけで三組のご契約がありました・・・。
そこの建設会社は歴史ある会社なのですが、
この不況を機に「脱ゼネコン」ということをテーマに
私が顧問した4月から一般のお客様への商品提供を
スタートさせました・・・。
お伝えしたことは、損得や利益以上に相手を幸せにしたい・・・と
願うこと。 心から想うことです・・・。
全く営業もしたことない人たちばかりでしたが、
素直に取り入れて実践していただきました・・・。
そんなスタートから、ようやく形が出来つつあります・・・。
三組の取引すべてに同席させていただきましたが、
それはそれは、お心の良いお客様でした・・・。
私も住宅業界では20年間仕事をしていましたが、
こんなお客さん見たことないぐらいの
お心の良いお客様でした・・・。 それも三組共です・・・。
そこで感じたことは、やはりお心の良い仕事をすれば、
お心の良いお客さんが来てくれるということです・・・。
たまたま良いお客さんが続いた? そう思えばそれまでですが、
偶然だけではないように私には感じました・・・。
提供する側の気持ちが相手にしっかり伝わるのでしょう・・・。
損得や利益のみに走るとそんなギスギスしたお客さんばかりが来る・・・。
そんな仕事をしてたら、商談内容も損得や利益の話しばかりになります・・・。
そんな仕事って全く楽しくありません・・・。
そんな仕事って全く幸せじゃありません・・・。
まず、働く人が幸せであること、損得以上に、相手を幸せにしたいと願うこと・・・。
そんな「想い」が伝わった結果であると強く感じた一日でした・・・。
お伝えしていたことが、間違っていなかった・・・とみなさんで喜び、確認できました。
そして、これからもそんな支援が出来る喜びを感じた一日でした・・・。
Posted by 武田 寅男 at
◆2010年05月16日14:00