新年ご挨拶

新年あけましておめでとうございます。
旧年中は応援や励ましのメッセージをいただき
本当にありがとうございました。
一週間ぶりの更新になります。
私は今まで
休むことは悪いこと・・・
休むことは弱いこと・・・
そんな風に思ってしまって
決して何事も休むことをしませんでした・・・。
決して止めることができませんでした・・・。
しかし、年末から年始にかけて
今まで自分のやって来た事
これから自分が向かう方向性を考えた時に
企業優先、利益優先という
現実の枠の中で
何かやり切れない思いになりました。
何も言えない心境に悩まされ
中途半端な状態での内容を
メッセージとして発信することは
申し訳なくて出来ないという判断から
少しお休みをいただきました・・・。
しばらく無の状態で自問自答して
一つ大きな発見をしたことは
人間とは自分自身も含めて
本来弱い生き物であるということ。
そして頭ではわかっていても
何とか頑張ろうと思っていても
人間って頑張れないときもある・・・。
どうにもならないときもある・・・。
そんなもがいて溺れてしまうような状態の
心境があらためてわかったように思います・・・。
いや、世の中って本当は
自分自身も含めて大半の人が
そんな風にダメで、弱くて、頑張れなくて、
どうにもならない人がほとんどなのかも知れません。
正論、正義、根性、努力だけでは
どうにもならないときもあるんですよね・・・。
つらくて、苦しくて
もう誰にも会いたくない・・・。
会っても何も言えない自分がそこに居る・・・。
これからはそんなつらい人たちの心の中にも
響くようなメッセージを届けて行きたいと思います。
人はみんな何か問題を抱えて
生きているんですよね・・・。
つらいのは自分一人だけじゃない・・・。
何にも問題を抱えていない人なんて
いないんです・・・。
その人の問題は端から見ると
簡単そうに見えても
本人にとっては
とてつもなくつらくて大きな問題だと思うんです。
でも、そんな弱い自分を誤魔化さず
正面から弱い自分と向き合うことで
人の気持ちがわかったり
人の痛みを知ることができるのだと思いました。
本当に強い人とは
人の痛みがわかる人だと思います。
今までの自分の人生は高く積み上げる
ことばかりに意識を集中して来ましたが
実は高く積み上げたものから
省いていくことが重要なんですよね・・・。
会社も人もみんな
集めることばかりに
積み上げることばかりに
意識が集中してしまいますが
それはいつしか続かなくなる・・・。
いつしか破綻してしまう・・・。
無駄や余分なものを
徹底的に省いてこそ
本来、必要なものが見えて来る・・・。
そして最後に残ったものが
本来の本当の自分の姿なんだと思うのです・・・。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
神戸新聞社「マイベストプロ神戸」
http://pro.mbp-kobe.com/torasan-smile/
Posted by 武田 寅男 at
◆2011年01月05日07:00