社会のアウトサイダー
<社会のアウトサイダー>
社会のアウトサイダーとして、
人に元気と勇気と希望を与えられるような人になりたい・・・。
夢を与えられるような人になる・・・。
これは2年前に自分がノートに書いていた言葉です。
毎日、毎日・・・途方に暮れていた頃です。
自分の意と反するような仕事ばかりをしなければならなかった頃です。
損得、利益、効率のみを追い求める経営方針。
徹底した血の通わない管理体制をしなければならない立場の自分に対して
毎日、毎日・・・苛立ち、葛藤していました・・・。
割り切ってしまえば、人の心を無くしてしまえば何にも思わなかったかも知れません・・・。
でも、こんなことをしてたら、お客さんを不幸にしてしまう・・・。
回りまわってお客さんも、関係業者も、働く社員も、みんなが不幸になってしまう・・・。
そんなことを考える毎日でした・・・。
自分はエリートでも無ければ、地位や名誉がある訳でもない・・・。
しかし、社会のアウトサイダー(はみ出し者)として何か出来ることがあるはず・・・。
自分の経験と学んだことを生かせることがきっとある!そう信じて・・・。
ひたすら成功本、営業本を読みまくり、講演会・セミナー・勉強会にも積極的に参加しました。
休日には無料で建設会社や不動産業者に営業研修にも廻りました・・・。
そんな必死になって行動している自分にご褒美が届くように、
素晴らしい人たちとの出会いがあったのです・・・。
アウトサイダーとは、「はみ出し者」や「独自の思想をもって行動する人」という意味があります・・・。
何歳になっても、自分の信じた道をひたすら真っ直ぐに、いろんなモノと戦いながら、
背中で自分の生き様を見せれるような男で在りたいと思うのです・・・。
社会のアウトサイダーとして、
人に元気と勇気と希望を与えられるような人になりたい・・・。
夢を与えられるような人になる・・・。
これは2年前に自分がノートに書いていた言葉です。
毎日、毎日・・・途方に暮れていた頃です。
自分の意と反するような仕事ばかりをしなければならなかった頃です。
損得、利益、効率のみを追い求める経営方針。
徹底した血の通わない管理体制をしなければならない立場の自分に対して
毎日、毎日・・・苛立ち、葛藤していました・・・。
割り切ってしまえば、人の心を無くしてしまえば何にも思わなかったかも知れません・・・。
でも、こんなことをしてたら、お客さんを不幸にしてしまう・・・。
回りまわってお客さんも、関係業者も、働く社員も、みんなが不幸になってしまう・・・。
そんなことを考える毎日でした・・・。
自分はエリートでも無ければ、地位や名誉がある訳でもない・・・。
しかし、社会のアウトサイダー(はみ出し者)として何か出来ることがあるはず・・・。
自分の経験と学んだことを生かせることがきっとある!そう信じて・・・。
ひたすら成功本、営業本を読みまくり、講演会・セミナー・勉強会にも積極的に参加しました。
休日には無料で建設会社や不動産業者に営業研修にも廻りました・・・。
そんな必死になって行動している自分にご褒美が届くように、
素晴らしい人たちとの出会いがあったのです・・・。
アウトサイダーとは、「はみ出し者」や「独自の思想をもって行動する人」という意味があります・・・。
何歳になっても、自分の信じた道をひたすら真っ直ぐに、いろんなモノと戦いながら、
背中で自分の生き様を見せれるような男で在りたいと思うのです・・・。
Posted by 武田 寅男 at
◆2010年05月24日07:00